一建設の評判

一建設の評判

一建設は飯田グループの中でもトップクラスの分譲棟数を誇りますが、その評判はいかに?

一建設の評判

飯田グループホールディングスの中でも1,2を争う売上高を誇る一建設。飯田グループの中でも創業者が設立した中では最も古い会社となります。(設立:昭和42年)
紆余曲折がありましたが、今の評判はどうでしょうか?まずは具体的な数字から見ていきます。

 

一建設の売上・分譲棟数

2022年3月期の実績としては、売上高が3,913億円となっています。売上高ではピンとこないかもしれませんので、分譲棟数で見ていくと、同期で戸建分譲10,215棟、累計で186,500棟超となっています。

 

数年前までは売上高も販売棟数もアーネストワンの方が上だった記憶があるのですが、ここ最近逆転したようですね。飯田グループの中で最も戸建てを分譲した会社と言えます。地域によって差はあるかもしれませんが、営業所の数も一建設はかなりの数があると思います。(全国で140拠点)

 

一建設の特徴

一建設は注文住宅事業も展開しておりますが、あくまで建売住宅についての特徴を書いていきます。
ここ数年でデザインを重視し始めたのかな?という感覚を持っています。玄関入ってすぐのホールをフローリング等ではなく人工大理石調にしたり、アクセントクロスを使ったり、間取りも工夫を凝らしています。
私の感覚ではありますが、女性に人気なのは一建設かな?と思っています。

 

内装や外装は飯田グループ他社と比べて特別優れているわけではないのですが、そのデザイン性と収納が多い。というところで女性人気を獲得している気がします。

 

これも地域特性にあわせて間取りを決めている可能性があるのですが、管理人の活動しているエリアではシューズクロークやウォークインクローゼット、廊下や玄関の収納スペース等が多いと思います。

 

あまり特定の会社を褒めるつもりはないのですが、色々なお家を見たお客さんから『一建設の家に絞って探したい』と言われたことも何度かあります。やはりある程度特色を出した方が売りやすいのかな?と思います。値段の方はやや高めにシフトしてきています。(飯田グループの基準で)とは言え売れないと結構な勢いで下げてくる会社でもあります。

 

一建設の分譲住宅のブランド名は「リーブルガーデン」となります。

 

最後に、その他として、住宅性能評価:原則なし(つまり耐震等級もとっていません。他社で性能評価を取っているところは耐震等級3です。)2018年の夏ごろ・・・かな?時期が微妙ですが、先行して設計住宅性能評価のみ取得するようになりました。追記:2019年春現在建設住宅性能評価書も取得するようになり、住宅性能評価対応物件(耐震等級3)になりました。

 

一建設の評判

肝心の一建設の評判ですが、アーネストワンと同様に、飯田グループホールディングスのページでも書いた耐震に必要な壁量の不足指摘問題がありましたが、その時の対応がアーネストワンに比べてよかったのかわかりませんが、アーネストワン程の悪評は聞きません。

 

今の段階ではきちんとした家を作っている印象ですし、営業担当者は面倒な人(仲介業者目線で)が多い気がしますが・・・家はまあ、個人的には好きな方です。。

 

また、これは営業所によって差がありますが、上棟前や未完成時の契約の場合、設備のグレードアップやサービス工事が付くこともあって営業努力をしている感じは受けます。ただ、会社ルールで完成している建物は契約後18日以内の引き渡しというものがあるそうで、これが結構大変です。
われわれ仲介業者はそれが仕事だからいいんですが、買主さんはローンの手続きや役所の手続きとかかなり忙しくなる覚悟をした方がいいと思います。

 

最後に、これは実際にお客さんから私が聞いた意見です。

子供が小さいので玄関の収納スペース(シューズインクローゼット)が決め手だった!

営業担当の人が事務的過ぎて好きになれない。こっちは一生に一度の買い物なのに、担当の人は作業としてしか見てない感じが不愉快

他の会社に比べてシャッターの数が少ない。(管理人注釈:一建設は2階にシャッターがないケースが多めです。)

あまり、数多くの意見が聞けていないので、今後いろいろとお聞きしてみたいと思います。

 

 

総評としては、嫌われることは少ないと思います。意外と建物についての不具合も聞き及びません。職人さんとの関係が良好なのか、悪い意味で腕がいいのか分かりやすい手抜き工事は見当たりません。

 

一建設の物件の良し悪しを見極めるポイントとして、建築中の現場がきれいに片付いているかどうか?完成した建物については、窓・扉・シャッター等を開け閉めしてみて歪や引っかかりがないか? フローリングやクロスの特に端っこがきれいになっているかどうか?めくれや浮きなどがないか?という点を見ていただくとある程度分かってくるかと思います。これはどこの会社でも同じですね。

 

ここ数年で大躍進したと言っても過言ではないかもしれません。私自身もかなりの棟数販売しました。ちょっとエリアの相場からすると高いかな?と思われるような物件でも良い物であれば売れていくんだな。と学ばせて頂きました。